昨日は自動車の安全祈願のご祈祷のため、南宮大社へ参拝しました。
購入から1年、大きな禍もなく過ごせたことにも感謝でございますm(__)m
そして昨日は誕生日だったのですが、神主さんより「今日はお誕生日なんですね。おめでとうございます」とお祝いの言葉までいただいてしまい、とても嬉しかったです^^
お誕生日というのは、この世に生を受けたことに感謝する日。
「今」に感謝する日。
今、この世にいることは、奇跡なのだとつくづく感じます。
明石家さんまさんがよく「生きてるだけでまる儲け」とおっしゃいますが、全くその通りだなと感じます。
生きていれば辛いこともいっぱいありますけれど(いえむしろ辛いことの方が多く感じることもありますけれど)、辛いことがあるからより幸せを感じられるともいわれますよね。
コロナ禍の今、辛くてたまらない人はいっぱいいるかもしれません。
しかし、明けない夜は絶対にありませんし、苦しみや悲しみの後には、その分充実した喜びを神様は与えてくださるそうですから、皆で力を合わせて乗り越えて行きたいですね。
また、この世は修行の場でもあるような気がします。
ホロスコープなどを見ていると、この世の克服しなければいけないテーマが見えてまいります。
おとめ座に4つ星をもつわたくしは、目に入れたくないことまですぐに見つけてしまってそれに不快感を覚えることも多いので、「見ないようにすること」「気にしないようにすること」も人生のテーマなのだと思います。
おとめ座は皮肉をいわせたらNo.1ですからね~汗
嫌味なおばさんにならないよう気を付けます!
そして・・・夫からのプレゼントは大好きなお花でした。
若いころは真っ赤なバラが大好きで、年を重ねるごとに淡い色のお花にも惹かれるようになってきたのですが、最近、やっぱり真っ赤なバラって素敵だな~と思っていたところだったので驚きました。
赤という色はカラー占いでいうと、エネルギー・情熱・開拓・スタートという意味があり、元気がもらえる色。(激しさを増すため、怒っているときやケンカ中に見るのはNGです)
自粛生活を送っているためエネルギーが溢れてきているのでしょうか(^-^;
今ものすごく勉強したいという意欲に駆られているからでしょうか。
その学習意欲を、サボってばかりの唄三線とケーナ&サンポーニャの練習にも注がなければです(^^;
最後に元気になる曲を張り付けちゃいます。
大好きな髭男さんの6年くらい前の曲でメンバーさんたちが若くて可愛いのですけれど、曲はとっても深いです。
良かったら聞いてみてください。