mariko-no-hitorigoto’s blog

麻里子の独り言  (2021年9月からの新ブログです。amebloより引っ越してまいりました)

小さな世界旅行

本日は世界旅行に行ってまいりました。

 

飛行機に乗らなくても行かれる、愛知県犬山市岐阜県可児市に広がるワールドでございます^ ^

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307001753j:image

(長くなりますので、宜しかったらお付き合いください)

 

まずは日本から。

 

石垣島でございます。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307001903j:image
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307001859j:image

 

石垣島ではサータアンダギーとさんぴん茶をいただきました^ ^
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307001906j:image

 

続いてはアイヌへ。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002344j:image

 

北海道のアイヌ村に行った記憶が蘇ってまいりました。

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307001853j:image

 

この中にわたくしも映っていますが、お分かりになりますでしょうか(≧∀≦)

 

 

続いては台湾です。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002450j:image

 

大好きな台湾が益々恋しくなってまいりました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002457j:image

 

台湾といえば、おみくじです。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002447j:image

 

くじを引いて、ポゥエが裏表になれば、そのくじが正しく、どちらも表だったり裏だった場合はくじを引き直します。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002454j:image

 

2度目のくじで表裏が出ました。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002500j:image

 

なるほど、なるほど。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002444j:image

 

アメリカを通過しまして・・・

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002848j:image

 

鯉にエサをあげるため、日本に一時帰国。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002839j:image

 

続いてはペルーに行きましたが、こちらの大農園領主の家は立派でした。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002900j:image

 

続いてはアラスカへ。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002845j:image

 

キングサーモンの燻製でしょうか?


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002903j:image 

サケやオヒョウを釣りに行ってみたいものです。

 

 

こちらはインドネシアです。

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307003424j:image

 

バリ島で海を眺めながらのんびりしたいです。

 


続いてはドイツへ。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002906j:image

 

ドイツといえばビール&フランクフルトですね!
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002910j:image

 

ということでレストランに入りましたが、もちろんノンアルビールはなかったので、ソーセージとコーヒー・紅茶をいただきました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002857j:image

ピリ辛ソーセージがデリシャス!

 

続いてはイタリアです。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002842j:image

 

昔、友人のMちゃんと行ったイタリア旅行を思い出しました。

 

Mちゃんに会いたいな♡

 

 

ヒツジやラマもいました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307002854j:image

ラマは南米にいっぱいいるそうです。

 

そういえばラマの爪で作られた楽器を持っていました。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307004213j:image

 

寿命を迎えて天国に旅立ったラマの爪で作っているそうです。

 

こちらはタンザニアです。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307004343j:image

第一夫人の家や、第二夫人の家がありました。

 

こちらは南アフリカ

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307004508j:image

面白かったのは息子の部屋は敷地外にあり、娘の部屋は親の目の届くよう、敷地中の親の部屋の向かいにあるのです。

 

「嫁入り前の娘に悪い虫がつかないように」ということでしょうかね^ ^


こちらは西アフリカです。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307004340j:image

 

熱風から守るため、壁が分厚く室内は掘られていました。

 

こちらも一夫多妻制のおうちでした。

 

こちらはネパールです。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307004337j:image

 

寺院があり、お線香をあげて参拝しました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005021j:image



こちらはイスタンブールです。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005016j:image

明るくて素敵な建物でした。

 

 

こちらはタイです。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005019j:image

 

こんなおうちに住みたいな^ ^

 

 

しばし休憩です。

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005430j:image

 


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005420j:image


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005427j:image

 

ガパオが食べたくて並んでいたら、「前の人で売り切れました」とのことT^T

 

ということで、カオマンガイを注文。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005423j:image

 

初めていただくタイ料理でしたが、チキンにかかっているソースが美味しく満足でした^ ^

タイ米も久しぶりでした。

 

こちらはマンゴールンバ♪


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307005433j:image

冷凍のマンゴーやドラゴンフルーツ、キウイの下にマンゴープリンや生クリームなどが入っていて、うまうまでした♡

 

こちらには曜日占いというものがありまして、やってみました。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010055j:image

 

わたくしは日曜生まれなので、赤いネズミに願掛けしました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010058j:image

 

曜日が同じなら、皆同じかな?!
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010052j:image

 

続いては韓国です。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010318j:image

 

チャングムを思い出しました。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010321j:image

 

ハンサングン様とチャングムが素性を分かり合い抱きつくシーンを撮影した場所に似ているような?あの懐かしのテーマパークを思い出しました。

 

な〜んて、チャングムを知らない人はなんのこっちゃ?!ですね(^^;;

 

そして帰国です。

 

山形ですけれど。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010906j:image

 

強風で時々雪が降ったりと寒かったので、熱々の芋煮が食べられないかな〜と売店に行ってみましたが、芋煮はありませんでした。

 

しかし米沢牛の串焼きや玉こんにゃくはありました。

 

最後にお買い物ツアーです。

 

フォルクローレを演奏する際に着るポンチョとポシェット。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307011523j:image

 

先ほど食べ損なったガパオの素とうちなーぐち(沖縄の島言葉)が覚えられるトランプを買いました。

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307011526j:image

 

 

その後、本館展示場に行ったのですが、これがまた凄い!

 

素晴らしい貴重な展示物が沢山ありました。

 

時間がなかったのでダッシュで見学しましたが、次回はもっと時間を取ってゆっくりまわりたいと思いました。

 

最後にパチリ。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307010903j:image

 

十分楽しめた世界の旅でした。

 

 

 

帰りには米粉(グルテンフリー)のバウムクーヘンで有名な、ココトモファームさんに寄りました。

 

 

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307012440j:image

2種類試食させていただいたのですがどちらも美味しかったので、玄米のハードバウムクーヘンと白米のソフトバウムクーヘンを買ってきました。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307012437j:image

 

こちらはハードバウムクーヘンの中にレアチーズが詰められているチーズインバウムです。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307012822j:image

 

すぐに食べたかったのでコンビニでコーヒーを買っていただきましたが、激うま♡

 

おススメです^ ^

 

 

そして夕食は笠松の角浅さんへ。

f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307013519j:image

 

体が冷え切ってしまったので、熱々の味噌煮込みうどんが食べたかったのでした。


f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307013522j:image

グツグツとした状態で運ばれてくる親子味噌煮込みうどん♪

 

美味しいのはもちろんですが、体の芯からあたたまりました。

 

こちらは夫の注文したとんちゃん 味噌煮込みです。
f:id:mariko-no-hitorigoto:20220307013516j:image

 

少しいただきましたが、とんちゃんがいっぱい入っていてめちゃくちゃ美味しかったです^ ^

 

ということで、最後は日本らしい夕食で締めくくり、本日の世界旅行は終了となりました。

 

 

「世界はひとつ」

 

一日も早く世界に平和が訪れることを祈るばかりです。