この1週間は仕事に学びに趣味にとスケジュールいっぱいの1週間でした。
オンラインで仕事をさせていただけるお陰で出来ることも多々あり、有り難く思っております。
今回のブログはほぼ備忘録なので、お時間がございましたらお付き合いくださいませ(^^)
水曜日は天文学講座でした。
星座の成り立ちや星座の見つけ方など盛りだくさん。
浅田先生の有意義な講座のおかげで、簡単に星座をみつけられ、星空を益々楽しめるようになりました^ ^
そして午後からの着付教室までの間は、東京インテリアさんのカフェにてランチ&読書など。
ピアノの自動演奏を聴きながらパスタもいただきました^ ^
そして着付教室へ。
角出しの結び方はマスターしましたが、おはしょりが短かったり、なかなか綺麗に着られません。
しかも白っぽい着物は着こなしが難しいです。
しかし大好きなM先生のレッスンは、わくわくときめく、幸せなひとときでございます^ ^
そして夜は富山で買ってきた春の味覚を楽しみました。
こごみの胡麻和えとわらびのナムル。
こちらのホタルイカは市場直送の魚屋さんにて仕入れました(≧∀≦)
魚屋さんから「唐揚げも美味しいですよ」とお聞きし揚げてみました。
美味しいですが、個人的にはボイルが好きかもです(≧∀≦)
先生の素晴らしい生ギターに合わせて、ケーナやサンポーニャが吹けるという贅沢なひと時です。
4月17日には大須ラテンアメリカフェスティバルにて演奏しますので、練習を頑張らねばです!
こちらは万松寺のお雛様たち。
皆さん、フェイスシールドやマスクにて感染対策をとられています^ ^
続きましては、献血へ。
献血向きな血液であることに感謝です。
チオビタドリンクとハンドクリームまでいただいちゃいました^ ^
そして大好きなokinawaカフェさんへ。
沖縄と言えば!
本日から「ちむどんどん」が始まりましたね〜♪
毎朝の楽しみが増えました^ ^
久しぶりのソーキそば♡
かやくご飯やサラダなども一緒にうまうま〜♡でした。
向かいの沖縄宝島さんではかりゆしウェアが半額になっていたので、金のブタと一緒にゲット!
我が家のネコは気になるようですが・・・
縁起物ですから玄関に飾りました^ ^
大須では最近のお約束のコメ兵へ。
夏物の未使用の着物を見つけちゃいました(≧∀≦)
めちゃくちゃお買い得な八百屋さんではいっぱい野菜を仕入れました。
春の味覚もお値打ちでしたのでゲット!
そら豆の丸焼きと
たけのこご飯を楽しませていただきました(^^)
そうそう、珍しい自販機も見つけました!
食いしん坊ではありますが、昆虫は食料難にでもならない限り手を出せません^^;
袋町の福生院さんへの大浴油祈祷の依頼も無事完了。
いつもお守りいただいております。
土曜日には、りらくる人気すぎるセラピストみきさんの予約も取れ施術してもらえてラッキーでした。
めちゃくちゃ肩周りが凝っていましたが、軽〜くなりました^ ^
そして日曜日は大学のオンライン学習ガイダンスを受けました。
スケッチしたり色を集めたり、作品を作ったりが大変そうですし、揃える道具も聞き慣れないものばかり。
わたくしらしくなく不安な気持ちもありますが、乗り越えていきたいと思います。
夜はファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密を4DXにて観てまいりました。
こちらはいただいたポスターです。
ジュード・ロウさんが素敵すぎました♡
ジョニー・デップが降板してしまったのは残念でしたが、前作より面白かったです。
また、4DXですから沢山の魔法を思い切り体感!シートベルトが欲しいくらいの迫力がありました^ ^
さてさて、今週からは釣りにも参ります!
仲良しの知人が釣り船を始めたので、まずそちらにおじゃまし、次には例年よりも早くから始まった大山沖のイサキ釣りにも行きたいと思っております。
時間を大事に、仕事に学びに趣味に、全力で参りたいと思います!
皆さまにとっても良き日々が続きますように。
長ブログ失礼しましたm(_ _)m