おかげさまで先週、54歳の誕生日を元気に迎えることができました。
いつもお世話になっている皆様、神様、仏様、ご先祖様、家族に、心より感謝申し上げます。
誕生日前日は、天文学と着付け講座の日でした。
土曜日は見事な中秋の名月を拝むことができましたが、その中秋の名月のお話や宇宙人はいるのか?など、充実した天文学講座を受けることができました。
お昼は小樽へ(笑)
本物の小樽ではなく、小樽食堂美味しくいただいているのにちょっと残念なお知らせがあり、気分がダウンしてしまいましたが、午後からは月に一度のお楽しみ♪着付け教室があるので、気持ちを切り替えました。
午後からの着付け教室では、疑問に思っていた多数を先生に詳しく教えていただき、とっても有意義なでした(^^)
お着物は単衣の紬に夏帯を。
9月ではありますが、夏帯は重陽の節句まで締められるそうです。
しかし今回夏物の長襦袢を着ていますが、襟が夏物なのはNGとのことでした(≧∀≦)
また帯の柄は上の方に持ってくると足が長く見えるそうです^ ^
たいへん勉強になりました(^-^)
その夜、12時を過ぎて寝室に行くと、お花が置いてありました。
夫が渡そうと用意してくれたのに爆睡してしまったようです(^^;;
しかし祝ってもらえるって、ありがたいですね(^^)
午後には津島神社へ。
誕生日を無事迎えられた御礼と、ちょっとばかり理不尽に対するグチを。
しかし自分の受ける理不尽は、大したことではありません。
この世には決して信じられないような、赦すことのできないような理不尽な目に遭っている人もたくさんおられます。
日々辛いニュースが流れ、心が痛みます。
それなのに、世迷い言など言ってはいけませんねm(_ _)m
おみくじには「世の為、人の為に尽くして徳を積みなさい。徳を積んで心の器を大きくしなさい」とありました。
まさにその通りですね。
精進いたします。
その夜は豚しゃぶが食べたくて、こすもさんへ。
お腹いっぱいいただき、満足でした(^^)
食べすぎたので、ケーキは夜も更けてからいただきました。
翌日はフォルクローレのレッスンでした^ ^
11月のフォルクローレ音楽祭に向けて練習せていますが、わたくし当日は大学のスクーリングで出られません(T . T)
いつもケーナで出させていただいておりますが、今回はサンポーニャもと先生がおっしゃってくださっただけにとても残念ですが、練習をコツコツ頑張りたいと思います!
お昼は万松さんへ。
彩鉢(さわち)御膳は色んなおかずがいただけ、幸せです♡
帰りにかけていただいた温かいお言葉にもジーンときました。
そして別腹はお気に入りのMeetFresh 鮮芋仙さんへ。
抹茶豆花かき氷を注文。
かき氷もアイスも芋餅も豆花もいただけるなんて最高です!
腹持ちも良いので、超満腹(≧∀≦)
その後、袋町福生院さんへ浴油祈祷していただいたお札をいただきに上がり、誕生日を無事迎えられたお礼を申し上げました。
そしてこの土日は、大掃除をいたしました。
10月には注文している織り機がやってきますから、その前に整理をしたかったのです。
モノがありすぎて、まだ全部の整理が終わっていませんが、織り機を置く場所あたりは整頓できました。
息抜きは映画と温泉へ。
ブレッド・トレインを4DXで観てきましたが、結構揺れました。
内容はともかく、ブラピさんってやっぱりイケメンだな〜と思いました(≧∀≦)
早めの夕食は魁力屋さんの九条ネギのラーメンセット+餃子でした。
北白川 魁力屋さんは大学の近くにお店があり、気になっていたのですが、大垣にもあるとは^ ^
ネギ好きにはgoodなラーメンでした♪
アイスが沈んで見えませんが、爽やかで美味しかったです^ ^
夜は露天風呂からお月見ができて何よりでした。
本日は楽しみにしていた玉置浩二さんのコンサートが中止になりガッカリではございますが、今できることを丁寧にやっていきたいと思います。
先週は仕事も学びもボリュームが少なく、自分の時間をたっぷりいただきましたから、今週からは時間配分をきちんとして、精進したいと思います。
いつもながらの長ブログにお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。