クリスマスと言っても特別なことをしたわけではなく、ほぼいつもの長文食日記ではございますが・・・(^^;;
昨日のイブは母の定期通院でした。
朝起きると銀世界でしたので、車周辺の雪かきをしてから30分ほど早く家を出ました。
ハーブ園が真っ白
道路は除雪していなかったので、ギアを落として超安全運転でまいりました。
スタッドレスの効き目もバッチリで、無事到着。
丁寧な診察を受け、OKサインをいただきました^ ^
帰りには、コナズカフェへ。
わたくしはパンケーキを注文。
母はフレンチトーストを注文し、シェアして美味しくペロリといただきました♡
81歳母の食欲も恐るべしでございます(*^^*)
お隣のキャンピングカーのお店には可愛い雪だるまがありました^ ^
コナズカフェさんの雪だるまは製作中♪
夜はコンビが変わり、夫とたくみ苑さんへ。
ノンアルビールでメリークリスマス♪
そして本日は、午後から大学のオンラインのスクーリングでしたので、午前中のみお出かけしてまいりました。
まずは近くのドルフィンさんにてモーニングを済ませ、アピアへ。
オードブルやパン、シュトーレンを購入。
夫にはクリスマスケーキを買ってもらいました^ ^
お店のイケメンさんがとても感じ良く、メリークリスマス♪と言っていただき、Happyな気分になりました♡
一旦車に荷物を置きに行き、昼食タイムです^ ^
時間的にフードコートが空いていたので、丸亀製麺へ。
豚汁うどんとかき揚げを注文したのですが、モーニングを食べて間もないせいもあり、お腹がはち切れそうでした。
その後、ニトリにてネコのクリスマスプレゼントを買い、まだほんの少し時間がありましたので、パワーストーンを出品されていて、かつ四柱推命の札を表示していた先生にみてもらいました(^^)
わたくし四柱推命は専門としていませんので、違う角度から鑑定していただきます。
占いというものは正しく観ていくと、占術が違っても同じような結果になるから面白いですよね^ ^
運気の流れや自分の考える方向性が違っていないか再確認するためにも何年かに一度、きっと良い鑑定師さんに違いない!とビビっときた方にみていただきます^ ^
直感通り、とてもステキな鑑定師さんでした。
目指す方向性も運気の流れも間違ってないなと再認識できましたし、やる気と元気をいただきました(^^)
そして自宅に戻り、zoomのスクーリングを受けました。
今回は染織関係ではなく、「京の歳時記と和菓子」という授業で、あらかじめオンデマンドで学習しておき、本日は仕上げのオンラインでございました。
京都の年中行事や慣わし、和菓子について学びます。
和菓子の製造工程なども動画で見せていただき、京都の手の込んだ蒸し菓子(一般的に生菓子といわれています)の価値も知ることができました。
このスクーリングは、和菓子が送られてきまして、終わりがけにそれらが食べられるという幸せなスクーリングでございます^ ^
自作の抹茶茶碗にお抹茶をたてて、雪の結晶の和三盆、すはま(緑のお菓子)、ほんのり甘い梅肉の挟まれたお煎餅をいただきました。
上品な甘さで、たいへん美味しゅうございました(^^)
こちらはお正月用に送られてきたものです。
お抹茶を立てて、家族といただきます^ ^
とその前に、この課題のレポートを書かなければですが^^;
そして夜は買ってきたオードブルなどで夕食といたしました。
可愛いパンとシュトーレン♡
ケーキもうまうま〜♡
毎年12月はつい過食がちになり、体重が増えると同時に胃も壊すので、そろそろ気をつけなければなりません。
明日からは食べ過ぎ注意!でまいります。
ちなみにネコへのクリスマスプレゼントはこちらです^ ^
リトルもシャーコも喜んでくれました(^-^)
2階の窓から顔を出すリトル坊や♡
一階のシャーコもママもパチリ♡
充実したクリスマスでございました(^^)