先日買ってきたアジと釣りワラサです。
ワラサは66㎝ありました。
ちなみにこちらはワラサの心臓です。
大きいと思われるでしょうか?
それとも、小さいと思われるでしょうか?
さてさて、アジとワラサ料理でございますが、月曜日の刺身から始まりまして・・・
アジのなめろう
アジのさんが焼き
アジのアラで出汁をとった具沢山お味噌汁
アジのアラでとる出汁はとっても綺麗な黄金色♡
こちらはワラサカルパッチョ
ワラサの塩麹カマ焼き
ワラサ大根
ワラサの照り焼き
ワラサの唐揚げ
ワラサの皮と胃袋の炒め物
以上となりました。
いつも作る釣魚料理と代わり映えしませんが、美味しくいただきました(^人^)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
でもやっぱり・・・
自分で釣った魚を食べたいです!
でもって、そろそろ釣りに出動かな〜と思っていましたが、岐阜県はまん防が延期になるようで・・・
コロナが流行しはじめてから一年くらいは、張り切って釣りの準備をすると緊急事態宣言やまん防が出て行けなくなり、もの凄くガッカリしたものですが流石にもう慣れました^^;
お楽しみは大事に取っておきたいと思います(^^)
話は変わりますが、こちらのアザレアは3月3日に夫がひな祭りだからとプレゼントしてくれました。
ひな祭りにお花をもらうのは初めてだったので何故に?と不思議だったのですが・・・
「本当はケーキを買おうと思っていたけど、胃の調子が悪いから」とわたくしに気を遣ってのことでした^^;
変に勘ぐってごめんなさいm(_ _)m
ちなみにアザレアの花言葉は「禁酒」
大酒呑だった頃にはピッタリのお花ですが、もうじきお酒をやめて4年になる身なんですが〜(≧∀≦)