最近は大学の課題に追われ、後回しになってしまうケーナ&サンポーニャでございます。
前回のレッスン以降たったの2回しか、しかも僅かな時間しか練習をしてないという怠慢。
先生、大目に見てくださって、ありがとうございますm(_ _)m
しかし!7月12日、8月20日に演奏する機会がありますので、練習頑張らねばです!!
三線も触らないと傷んでしまうので弾かなければと思いつつ、ケーナを練習する時に少しだけ触る程度なので、もう少し時間をやりくりして弾いてあげないとです(^_^;)
レッスンを終えた後は献血へ。
途中ブザーがなりビックリしましたが、うとうとして血流がゆったりとなり、血液の出が悪くなったようです(゚o゚;;
先程お風呂に入る時に絆創膏を外したら血が噴き出しましたから、血の気(笑)は変わらず多いようですが(≧∀≦)
そして大好き沖縄カフェさんへ。
久しぶりにソーキそばランチをいただきました(^^)
うまうま〜♡
今年はお仲間企画の久米島マグロ釣りツアーが復活しますが、スクーリングがあって行かれないため、地元で沖縄気分を味わいます。
ということで、沖縄宝島にも行きました^ ^
沖縄ぜんざいと紅型模様の布を買いました。
沖縄ぜんざいはかき氷にトッピング♪
紅型模様の布は、大学の課題に使います。
そうそう、毎月立ち寄るVドラッグにて骨密度を測ってみたところCでした。
今までずっとDだったのですが、4月からヤクルト1000とジョアのカルシウム&ビタミンDを飲んでいるので、効果が出てきているようです^ ^
ヤクルトのリーダー?のOさんが営業に来られ、その人柄に惚れてとることにしましたが、担当してくださるYさんもとっても素敵な女性なので、お会いするのが楽しみなんですよ♪
腸内環境も良くなってきている感じがしますし、飲み始めて良かった〜とつくづく思います。
♪手洗いう〜がいヤクルト♪ですね^ ^
さてさて、今日、明日はスクーリングでございます。
スクーリング前夜はいつも準備に2時、3時までかかって おまけに目が冴えてしまって眠れず、徹夜状態で行っておりましたが、今回は準備が完了してブログを書く時間ができました^ ^
と言っても寝不足続きですし、朝も早いので早く寝なくてはですが^^;
こちらは先日、何十年ぶりかに運針したもの。
小学生5年生のときに家庭科で運針競争などというものがあったのですが、こう見えて めちゃくちゃ器用なA岡くんと1、2位を争っていたんですよ^ ^
しかし久しぶりにやってみたら、あの頃のようにスムーズにできませんでした(・_・;
たまにはお裁縫くらいしないとですね〜。
写真の裁縫道具は小学生の時に揃えた40年以上前のものですが、使ってないから痛んでいません(≧∀≦)
底からは懐かしいものが出てきたのでパチリ^ ^
話が逸れましたが、本日持参する課題は色んなパターンで絞ってみまして、スクーリングで染色いたします。
綺麗に染め上がりますように^ ^
あら!午前1時をまわってしまいました。
おやすみなさいzzz