本日は自宅から1番近くにある いちご狩りに行ってみたものの、予約がいっぱいで入れませんでした。
日曜日はネットで予約しようとしてもすでに埋まっているので、行ってみて余裕があれば入れてもらうのですが、今回は残念でした。
気を取り直して、養老のたみとさんへお蕎麦を食べに行きました。
わたくしお蕎麦もさることながら、蕎麦がきも大好きでして、こちらでは必ず注文いたします(^ ^)
やっぱり美味しい♡
そしてお蕎麦も、めちゃくちゃ美味しいのです^ ^
美味しい蕎麦はしっかりと旨味を味わいたいので、1/3は何もつけなかったり、お塩をちょいとつけたりしていただきます。
夫はお蕎麦と飛騨牛の牛すじ丼セットを注文したので 牛すじ丼をシェアしましたが、こちらも美味。
最後に蕎麦湯で締めて、ごちそうさまでした(^ ^)
こちらのたみとさんはですね、新型コロナ対策も万全なので、安心してお食事ができるので有難いです。
そしてたみとさんに来たら絶対寄りたいのは、店舗の並びにある おかしのいえ きいろさんです。
サクッとした皮に甘さ加減の絶妙なカスタードがたっぷり入っている、シュークリームは外せません^ ^
セブンのコーヒーとともにいただきました。
続いては愛用している薬草風呂の素を、伊吹の里へ買いに行きました。
こちらがお気に入りの「富貴美人」でございます。
温まるだけでなく自然の薬草の香りに癒されます。
いちごも買いましたが、買ってきて大正解!
めちゃくちゃ甘くて美味しかったです♡
こはら農園さんで作られているようなので、ブログに記録しておかねばです^ ^
そしてお隣のミルクファーム伊吹さんにて、牛乳とジェラートを買いました。
ブルーベリーチーズ、うまうま(^ ^)
ジェラートを握りしめ、お約束のパチリ(≧∀≦)
目の前に広がる伊吹山は、雲がかかって頂上が見えません。
せっかく伊吹山近くまで来ましたので、ドライブがてら奥伊吹スキー場(グランスノー奥伊吹)に行ってみることにしました。
道中、川の水がめちゃくちゃ綺麗で雪も深く、目の保養になりました。
駐車場入り口まで来ましたが、これから先は駐車料金がかかるようなので、Uターンしました(≧∀≦)
今度はレンタルなど調べてから行きたいと思います。
そして以前から買いに行こうと思っていながらつい忘れてしまっていた、大型姿見を買いにいきました。
60㎝×160㎝あり、全身がしっかり映ります。
あまりに映りすぎるのでモザイクをかけました(笑)
これで着付けに益々気合いが入ります!
その後山力さんに寄り、美味しい特上カルビやとんちゃんなどなどお腹いっぱいいただいて帰ってきました。
こちらのとんちゃん 、時々めちゃくちゃ食べたくなるんですよね〜(*^^*)
焼肉屋さんは換気は抜群ですから、有難いですね^ ^
スタミナもつけましたから、明日からも元気にまいりたいと思います。