18日は少しで良いから投げ釣りしたい!と思っていたのですが、台風の影響があると思われましたので諦めました。
しかし、海に行きたい気持ちがおさまらず、夫と師崎へ。
やってきたのは丸誠さんです。
釣りに行ってないので、魚に飢えているのであります。
久しぶりに葵を注文しました^ ^
身がたっぷり詰まったワタリガニは美味しすぎです!
刺身はエンガワたっぷりで幸せ〜♡
海老の塩焼きも大好きです♡
塩焼きはカサゴ でした。
こちらのアジの塩焼きが大好きなのですが、カサゴもうまうまでした♪
丸誠さんの塩焼きって本当に美味しいので、こんな風に焼けたらいいな〜とつくづく思います。
大アサリもgood♪
フライもありま〜す♪
締めはご飯と赤だしでございます^ ^
久しぶりに美味しい魚料理がいただけて、大満足でした(^^)
そして片名港に行ってみると、お馴染みの船たちが台風に備えて係留されていました。
台風の被害がありませんように(・人・)
久しぶりに見るチッタナポリ。
続きましては、かねてから行ってみたかった、河和のパフェが人気のカフェ フレベールラデュさんに向かいました。
釣りの帰りに行こうとすると定休日だったので、やっとお邪魔することができました。
おざき丸の圭太キャプテンから「車を停めたら登って行くんですよ」と聞いてましたが・・・
なるほど〜!
ワクワクしながら登って行きました^ ^
到着♪
素敵なお店でございます。
テラス席に案内していただかき、イチゴパフェとマンゴーのパフェを注文しました。
可愛くって映える〜ぅ(≧∀≦)
しかも甘さが控えめで、めちゃくちゃ美味しく大満足でした(^^)
ケーキも美味しそうでしたが、別腹もいっぱいになってしまったので、次の機会のお楽しみといたしました。
海が見えるのも素敵です!
蟹さんもいっぱいいました^ ^
階段を降りて行き、駐車場へ。
そして海を眺めながらのドライブを堪能し、帰路へ。
やっぱり海が大好きです♡
毎週必ず釣りに行っていた頃は、今のようにたまにしか行かれない生活なんて考えられませんでしたが、数年前から仕事や習い事などのスケジュールの都合だったり、コロナが流行したりと釣りに行く回数が激減。
寂しいながらも慣れてしまっていましたが、やっぱり海を見ると週一で行きたいな〜とつくづく思います。
大学で来年4年に進級するには単位をまだまだ取らないといけませんし、2年で卒業しないと釣りに思うように行けない生活がズルズルと続いてしまいますからね。
今は、頑張るのみです!
最近はめちゃくちゃ頑張ってますけれど(≧∀≦)
先月提出した絞り作品に、なんと!高評価をいただいたので、やる気がいちだんとUPしております。
しかし、失敗が多いのでやり直しばかり。
時間がいくらあっても足りませんが、やり直ししている姿に夫からは、「なんか芸術家っぽくなってきたね」と言われました。
色んなモノをキャッチする目も少しばかり違ってきましたから、半年勉強している成果は少しは出ているかもしれません(≧∀≦)
話は変わりますが、昨日は画材屋さんの帰りに、ブルーシールに寄りました。
夫はグァバ&マンゴーとバニラ&クッキーを。
わたくしはウベ(紅山芋)と塩ちんすこうを注文。
強風域に入っていることを感じさせない沖縄の海(の写真)をバックにパシャリ(≧∀≦)
束の間の沖縄気分を堪能しました^ ^
それにしても今回の台風はゆっくりですね。
これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
皆さま、どうかご安全にお過ごしくださいませ。